Select Language
Select Language
背景色変更
文字サイズ
慈恵レシピ
ほうじ茶のプリンアラ・モード
慈恵の病棟で提供しているほうじ茶と、栄養部で手作りしている特製プリンを掛け合わせた和風のスイーツに仕上げました。
上品な甘さとカラメルのほろ苦さがとてもマッチしています。季節の果物にはお好きなものをお使いください。
2025年02月08日
研究者の現場
ビタミンD特集
がん患者さんの再発や死亡を抑える可能性に注目されるビタミンD
ビタミンDサプリでがん患者さんの再発・死亡を抑える
~太陽神 天照大神から名付けた「アマテラス試験」~
2025年01月20日
リーダー
患者さんが難病を難病と感じない様な治療と未来を。
その笑顔のために全力を尽くす #004
内科学講座 消化器・肝臓内科
教授 猿田 雅之
2024年12月13日
研究者の現場
ビタミンD特集 しっているようで知らないビタミンD
ビタミンとは、「人の健康に欠かせない栄養素のうち、体内で必要量を合成できない微量物質」と定義されます。でも、私たちは、日に当たることによって体の中でビタミンDを作ることができます。
ではビタミンDはなぜ「ビタミン」なのでしょうか。
2024年12月05日
慈恵レシピ
鶏むね肉の甘辛揚げ
低脂肪、高たんぱく質の鶏むね肉をいつもとは少し違う方法で食べやすく調理しました。
甘辛い味付けでご飯が進むこと間違いなし!
卵も一緒に食べることで質の良いたんぱく補給にどうぞ。
2024年10月28日
慈恵大学と渋沢栄一
慈恵大学と渋沢栄一 Series6
有志共立東京病院から東京慈恵会医院に至る慈善病院が、最後は1,000人近い有志からの寄付によって運営されたことは、高木と渋沢の公利公益の思想が具現化した一大事業でした。
2024年08月30日
慈恵レシピ
切り干し大根のサラダ
歯応えの良い切り干し大根を洋風のサラダにアレンジしました。
食物繊維がたっぷりで便秘予防にも効果が期待されます。
2024年08月24日
慈恵大学と渋沢栄一
慈恵大学と渋沢栄一 Series5
新しい1万円札の顔となった渋沢栄ーは、前身の有志共立東京病院創立当初から深く関与し、栄一本人はもちろんのこと、渋沢家一族をあげて本学を支え続けました。
2024年07月01日
慈恵大学と渋沢栄一
慈恵大学と渋沢栄一 Series4
20年ぶりの新紙幣が発行となり、1万円札は、「近代日本経済の父」と呼ばれる渋沢栄一が選ばれました。皆さんは慈恵大学(学祖高木兼寛)と渋沢栄一に深い繋がりがあったことをご存じでしょうか?
2024年06月06日
慈恵レシピ
キャロットラペ
抗酸化作用のあるβカロテンを豊富に含んだ人参をサッパリと食べられるレシピにしました。
さらに食物繊維も含んでおり便秘にも効果が期待できます。
2024年02月15日
慈恵レシピ
さつまいもとキノコの中華風きんぴら
豊富な食物繊維を含むサツマイモとビタミン、ミネラルが含まれ低カロリーなキノコを中華風に炒めました。便秘にお悩みの方にも効果が期待できる料理です。
2024年01月05日
慈恵レシピ
米粉の唐揚げ
・グルテンフリーで給油が少なくヘルシー。
・時間が経ってもサクッと食感。
2023年12月07日
磁気刺激でうつ病を治す。「rTMS」がもたらす未来 #001
総合案内
係員にご遠慮なくご相談ください。
全面禁煙
病院敷地内は全面禁煙です。
マスク着用
院内における感染防止対策のためご協力をお願いします。