Select Language
Select Language
背景色変更
文字サイズ
看護師ニュース
将来、子どもを持ちたいと考えている方々へのメッセージ #002
不妊症看護認定看護師
稲川早苗
2022年12月14日
慈恵レシピ
大根餅
普段は使用しない大根の皮を使用して出来る大根餅です。
大根の皮には豊富な食物繊維、またビタミンC、葉酸、カルシウムが多く含まれています。
具材も、海老の代わりにベーコンなどを使用してもお子様でも食べやすいおやつにもなります。
混ぜて焼くだけの簡単調理なので是非作ってみてください。
2022年11月26日
慈恵大学と渋沢栄一
東京慈恵会と渋沢栄一 Series-3
高木兼寛は英国留学から帰国した2年後の1882年に、多くの有志(医師、実業家)の醵金により、施療病院・有志共立東京病院(Tokyo Charity Hospital)を設立しました。「博愛思想によって貧乏な人民を救済せんと欲したのであります。人々の病気を治し、これを療するについては、一に看護、二に医師というぐらい看護の業が大切でありますから、病院、看護学校、医学校が揃えば、まずわが同胞の疾病を十分に救済することができる と深く信じたのであります。」と高木はこの頃のことを回想しています。
2022年03月29日
慈恵大学と渋沢栄一
学祖・高木兼寛と渋沢栄一 Series-2
1867年、渋沢栄一は徳川昭武に従いパリ万国博覧会に参加するためフランスへ渡航します。翌年、「鳥羽伏見の戦い」から戊辰戦争が始まり、鹿児島で蘭方医学を学び始めた高木は軍医として新政府の東北征討軍に加わりますが、野戦病院では役に立たず大村藩の医師達から「薩摩に医者はいないらしい。」と嘲笑されてしまいます。
2022年01月18日
リーダー
毎日、患者さんと心を交わし「何かおかしい」を感じ取り、研究へ そして最先端医療へ #003
整形外科
教授 斎藤充
2021年11月17日
慈恵大学と渋沢栄一
学祖・高木兼寛と渋沢栄一 Series-1
「渋沢栄一が肖像、新一万円札印刷開始」2021年9月1日のNHKニュースが報じました。2019年に財務省から新一万円札の表図柄が渋沢栄一になると発表され、それに続いて2021年度大河ドラマ「青天を衝け」の制作が決まり、渋沢栄一は再び、時の人となりました。
そういえば、「青天を衝け」の脚本家大森美香氏は2015年のテレビ小説「あさが来た」でも主人公の銀行設立や日本女子大学創設の支援者として渋沢栄一を登場させていましたね。実は渋沢栄一は慈恵大学にとっても多大な貢献をいただいた恩人なのです。
2021年10月21日
未来の医療
血糖トレンドを見て、糖尿病治療を最適化する
糖尿病・代謝・内分泌内科
教授 西村 理明
2021年03月03日
未来の医療
体の表面に傷を残さない、究極の低侵襲減量手術。内視鏡で肥満症を治す。#002
内視鏡医学講座
教授 炭山 和毅・診療医長 土橋 昭
2020年11月18日
リーダー
目の前の患者さんを第一に。その軸があるから、迷いはない #002
心臓外科
教授 國原 孝
2020年07月17日
慈恵レシピ
慈恵オリジナルカレー
慈恵オリジナルカレーは、創設者・高木兼寛の糧食改善への想いを込めて、手作りで作り上げました。小麦や乳のアレルギーがある方や塩分を気にされている方も、安心してお召し上がりいただけます。
2018年11月09日
看護師ニュース
糖尿病と上手に付合う #001
糖尿病看護認定看護師
荒川亜矢子/山中達子
2018年11月09日
生活の知恵
夏バテからの回復
「しっかりと食べられる」身体作りとは?#002
夏バテの原因は、室内外との温度差により自律神経が乱れたり、体温調整がうまくいかないことや寝不足、胃疲れによる食欲不振など様々です。
今回は、夏バテの原因の1つである、食欲不振にスポットを当ててみます。
2018年11月09日
磁気刺激でうつ病を治す。「rTMS」がもたらす未来 #001
総合案内
係員にご遠慮なくご相談ください。
全面禁煙
病院敷地内は全面禁煙です。
マスク着用
院内における感染防止対策のためご協力をお願いします。