Select Language
Select Language
背景色変更
文字サイズ
リーダー
「患者さんのための研究を」。その想いが不可能を覆す #001
腎臓・高血圧内科
教授 横尾 隆
2018年10月30日
JIKEI最前線
「患者さんの人生に寄り添ったケア」を主導する認知症ケアチーム #001
慈恵大学病院の「今」を伝えるコーナー「JIKEI最前線」。今回登場するのは、2016年に結成された認知症ケアチームです。内科や外科で治療のために入院する患者さんを対象に、認知症を併発していたり認知症とよく似た症状が見られたりした場合、そうした症状の悪化を防ぎ、治療をスムーズに受けられるよう支援しています。医師、看護師、薬剤師、ソーシャルワーカーという多職種からなる認知症専門のチームが介在することで、現場はどのように変わったのでしょうか。
2018年10月30日
未来の医療
磁気刺激でうつ病を治す。「rTMS」がもたらす未来 #001
精神神経科
准教授 鬼頭 伸輔
2018年10月29日
安全文化
「患者さんとのパートナーシップ」で、医療をもっと安全に #001
慈恵大学病院が考える「安全な医療」とは、単に「間違いが起こらないこと」ではありません。間違いを起こさないのはもちろんのこと、すべての患者さんにご満足いただける、最適でより質の高い医療を提供することが、私たちがめざすゴールです。
2018年10月29日
生活の知恵
インフルエンザの院内感染を防ぐ #001
毎年世界各地で流行するインフルエンザ。慈恵大学病院では患者さんへの対処をはじめ、さまざまな活動に取り組んでいます。
2018年10月29日
慈恵レシピ
麦ごはん・とろろ
食物繊維たっぷりの大麦を加えた麦ごはんと、栄養価の高いとろろの組み合わせは黄金コンビ!
食が進まないときにも食べやすく、無理なく食欲を回復してくれるメニューです。
2018年10月29日
慈恵レシピ
かんたんツナサラダ
かんたんにできて「あと一品」にぴったりです。
2018年10月29日
磁気刺激でうつ病を治す。「rTMS」がもたらす未来 #001
総合案内
係員にご遠慮なくご相談ください。
全面禁煙
病院敷地内は全面禁煙です。
マスク着用
院内における感染防止対策のためご協力をお願いします。