背景色変更
文字サイズ
慈恵大学と渋沢栄一
東京慈恵会と渋沢栄一
高木兼寛は英国留学から帰国した2年後の1882年に、多くの有志(医師、実業家)の醵金により、施療病院・有志共立東京病院(Tokyo Charity Hospital)を設立しました。「博愛思想によって貧乏な人民を救済せんと欲したのであります。人々の病気を治し、これを療するについては、一に看護、二に医師というぐらい看護の業が大切でありますから、病院、看護学校、医学校が揃えば、まずわが同胞の疾病を十分に救済することができる と深く信じたのであります。」と高木はこの頃のことを回想しています。
2022年03月29日
リーダー
毎日、患者さんと心を交わし「何かおかしい」を感じ取り、研究へ そして最先端医療へ #003
整形外科
教授 斎藤充
2021年11月17日
未来の医療
血糖トレンドを見て、糖尿病治療を最適化する
糖尿病・代謝・内分泌内科
教授 西村 理明
2021年03月03日
看護師ニュース
将来、子どもを持ちたいと考えている方々へのメッセージ #002
不妊症看護認定看護師
稲川早苗
2022年12月14日
慈恵レシピ
大根餅
普段は使用しない大根の皮を使用して出来る大根餅です。
大根の皮には豊富な食物繊維、またビタミンC、葉酸、カルシウムが多く含まれています。
具材も、海老の代わりにベーコンなどを使用してもお子様でも食べやすいおやつにもなります。
混ぜて焼くだけの簡単調理なので是非作ってみてください。
2022年11月26日
該当の記事はございません。