背景色変更
文字サイズ
外来担当医スケジュールを合わせてご確認ください。
診療時間 月~金曜日 | 午前 | 午後 |
---|---|---|
診察開始 | 9時~ | 13時30分~ |
受付時間 | 8時~11時 | 11時~15時 |
診療時間 土曜日 | 午前 | 午後 |
---|---|---|
診察開始 | 9時~ | 13時30分~ |
受付時間 | 8時~11時 | 土曜日の午後は受付を行っておりません |
日曜・祝日、大学記念日(5月1日、10月第2土曜)、年末年始(12月29日~翌年1月3日)
※診療科によっては、診療時間が異なることがございます。
外来担当医スケジュールを合わせてご確認ください。
かかりつけ医にご用意いただくもの
患者さんにご用意いただくもの
診療情報提供書
(紹介状)
FAX・Web予約票
(診察予約票・
検査予約票)
患者さんにご用意いただくもの
マインバーカード・保険証
医療証(お持ちの方)
お薬手帳
診療情報提供書(紹介状)がない場合でも受診は可能です。その際、医療費とは別に選定療養費として7,700円(税込)をお支払いいただくことになりますので、あらかじめご了承ください。
※診療科によっては、診療情報提供書(紹介状)が必要な場合がございます。
※お薬手帳をお持ちでない方は、現在使用中のお薬がわかるようにご準備ください
当院では、外来診療待ち時間の短縮のため診療のFAX予約を推奨しています。
予約の取得はかかりつけ医療機関から当院に FAXにてお申込みいただいております。
予約をご希望の場合は、かかりつけ医療機関に相談してください。
※保険証のご提示がない場合は、当日の診療費は自費料金となりますのでご了承ください。
診察申込書のダウンロードができます。
診療科の受付にお越しください
受診科受付前の大画面に、診察の順番が近づくと「受付番号」が表示されますので、診察室前へお進みください。
診察室前の小画面に「受付番号」が表示されたら、診察室の中へお入りください。
画面はイメージです。
レイアウト変更することがあります。
ご自身が受診される診察室へお越しください
検査のある方は
診察や検査がすべて終わった方は1階の計算窓口へお進みください。
お会計の際は、1階の計算窓口に
ホルダーを提出してください
※毎月、保険証および医療証などの確認を
行いますので、翌月以降ご提示ください。
番号表示パネルに会計番号が表示されたら、自動精算機にてお会計ができます
当院では、マイナンバーカード等を利用した「オンライン資格確認システム」を運用しております。 「オンライン資格確認システム」とは、マイナンバーカードのICチップまたは健康保険証の記号番号等により、オンラインで資格情報の確認がリアルタイムにできる仕組みです。
当院では、外来棟1階1A受付(②初診窓口、③マイナンバー専用窓口)、1C受付、及びN棟産科総合受付に設置しております。
総合案内
係員にご遠慮なくご相談ください。
全面禁煙
病院敷地内は全面禁煙です。
マスク着用
院内における感染防止対策のためご協力をお願いします。