Select Language
Select Language
背景色変更
文字サイズ
当院での診療内容について、他の医師のセカンドオピニオンをご希望される場合は、現在受診されている主治医にご相談ください。主治医がご希望の医療機関宛に紹介状を作成いたします。
セカンドオピニオンは現在かかりつけの医療機関からお持ちいただく診療情報提供書(紹介状)の内容をもとに当院専門医がご相談を受けさせていただきます。
セカンドオピニオン外来受診後、当院の治療をご希望される場合は紹介元医療機関の
主治医とご相談のうえ、ご受診ください。
セカンドオピニオンとは、ご自分の病気や受けている医療の理解を深めるため、現在受診されている医療機関以外の専門医の意見を聞いて情報を収集することをいいます。
ご自身で治療方針を決めたい、他の医療機関の意見を参考にしたいという方は、当院のセカンドオピニオン外来をご利用ください。
相談内容は、現在の主治医の診断や治療方針に関することです。
以下の場合は、相談をお受けできない、またはお断りする場合がございます。
ただし、ご家族のみでお受けになる際は、原則としてご本人(未成年を除く)の委任状が必要となります。なお、セカンドオピニオン当日にご相談者の方の身分を証明するものを確認させていただきます。(運転免許証や健康保険証など)
相談は、当院の外来開設診療科となりますが、一部お受けしていない内容や診療科もあります。
月曜日~土曜日 | 9時~17時 |
---|
※担当する医師と調整のうえ決定いたしますが、状況により上記以外の時間になる場合もあります。
相談は、ご来院による対面方式とオンライン方式のいずれかで行います。ただし、診療科や相談内容によりご希望に添えない場合がございますので、ご了承ください。
オンラインの場合は、パソコンやタブレットなどの端末をご自身で準備いただき、オンラインミーティング用のWebEXを使用して行います。使用される端末によりアプリケーションをインストールする必要がありますので、ご了承ください。
対面方式 | 30分以内 | 22,000円 |
---|---|---|
30分以上60分まで | 44,000円 |
|
オンライン方式 | 30分以内 | 33,000円 |
30分以上60分まで | 66,000円 |
セカンドオピニオンの内容は、現在受診されている主治医に報告いたしますので、あらかじめご了承ください。
現在かかりつけの医療機関に診療情報提供書および検査資料の作成を依頼する
現在かかりつけの医療機関に診療情報提供書(紹介状)および検査資料などの作成をご依頼ください。
申込書・ご案内の印刷
必要書類を提出する
「セカンドオピニオン外来 事前チェックリスト」に沿って必要書類の記入・準備をしてください。
必要書類の準備ができましたら、「慈恵大学病院 医療連携室 セカンドオピニオン担当宛」に簡易書留でお送りいただくか、医療連携室にお持ちください。
診療科と担当する医師の日時調整
必要書類を受取りましたら、相談の可否を判断し担当医を決定します。
(相談不可の場合にはご連絡します。)
相談日時と相談方式を決め、ご連絡します。
※お申込みから日時の連絡までに1~2週間お時間をいただいております。
相談の実施 対面の場合 →05-1へ
オンラインの場合 →05-2へ
対面での相談当日の流れ
相談当日は、ご予約時間の約15分前に外来棟1階1Jサポートエリアにお越しくだ さい。なお、時間外の対応となる場合は別途ご連絡させていただきます。ご相談前に相談者の方(患者ご本人またはご家族)の身分を証明するものを確認させていただきます。
・運転免許証またはマイナンバーカード(個人番号カード)、健康保険証など
相談が終了しましたら、相談料金をお支払いいただきます。
オンラインでの相談前の準備から当日の流れ
①相談前の準備
②相談当日の流れ
③相談料金の支払い
主治医への報告
セカンドオピニオンの内容は、担当した医師から書面にて、主治医に報告させていただきます。
その後の治療方針については、主治医とご相談ください。
Q1.申込みから相談日の決定までどれくらい時間がかかりますか。
A約2週間程度お時間をいただいております。医師との日程調整のために必要な時間となります。
Q2.画像データや検査結果があるので、それだけでセカンドオピニオンを受けたいのですが。
Aご相談には、現在ご受診の主治医が作成した診療情報提供書(紹介状)が必要です。画像データや検査結果のみでの相談はお受けしておりません。
Q3.電話やメール、インターネットで申込みをしたいのですが。
Aお電話やメール、インターネットでのお申込みは承っておりません。申込書ならびに資料をご郵送またはご持参いただき、お申込みいただきます。
Q4.2つの診療科の先生の意見が聞きたいのですが。
A1回の相談で2つの診療科の医師にご相談いただくことはできません。2つの診療科の専門医の意見をお求めになる場合、それぞれお申込みいただく必要があります。診療情報提供書(紹介状)などの資料も2つの診療科分をご用意ください。
Q5.支払いは現金のみですか。
A
クレジットカードをご利用いただけます。
VISA、JCB、Master Card、AMERICAN EXPRESS、DC、UFJ、NICOS、ダイナースクラブ
デビットカードをご利用の場合は会計窓口へお越しください。
Q6.相談時間はどのように計算しますか。
A相談を開始してから終了するまでのお時間を記録しております。
Q7.セカンドオピニオンの相談後に外来を受診することは可能でしょうか。
A紹介元の主治医の先生とご相談のうえ、外来受診のための診療情報提供書(紹介状)を再度作成していただき、ご来院ください。
Q8.現在慈恵大学病院を受診していますが、他の病院でセカンドオピニオンを受けたいのですが。
A当院での診療内容について、他の医師のセカンドオピニオンをご希望される場合は、現在受診されている主治医にご相談ください。
セカンドオピニオンに関するお申込みやお問い合わせについては、医療連携室までお願いいたします。
総合案内
係員にご遠慮なくご相談ください。
全面禁煙
病院敷地内は全面禁煙です。
マスク着用
院内における感染防止対策のためご協力をお願いします。