本文へジャンプ

沿革

1882年
(明治15年)
8月高木兼寛の主唱により救療のための病院として賛同者の協力により有志共立東京病院開院
1885年
(明治18年)
4月有志共立東京病院に看護婦教育所を付設
1887年
(明治20年)
4月皇后陛下を総裁に迎え「慈恵」の名を賜り有志共立東京病院を東京慈恵医院に改称
1891年
(明治24年)
2月高木兼寛 個人経営の東京病院開設
1907年
(明治40年)
7月社団法人東京慈恵会設立、東京慈恵医院を東京慈恵会医院と改称
同医院に附属医学専門学校及び附属看護婦教育所を置く
1920年
(大正9年)
4月高木兼寛逝去
1922年
(大正11年)
2月高木喜寛、東京病院を本学に提供、本学附属病院となる。
院長 高木喜寛
1923年
(大正12年)
9月関東大震災、大学校舎、附属東京病院、東京慈恵会医院等焼失
1930年
(昭和5年)
12月東京慈恵会医院の診療行為一切が東京慈恵会医科大学に委託される
1945年
(昭和20年)
5月東京空襲により大学及び附属病院災禍をうける
1947年
(昭和22年)
4月東京慈恵会医院の経営、管理の一切を大学が担当することになり、東京慈恵会医科大学附属東京病院南病棟(従来の東京病院は北病棟)と改称
1962年
(昭和37年)
10月本館A棟竣工
名称を東京慈恵会医科大学附属病院、通称慈恵大学病院と改称
1963年
(昭和38年)
8月本館B棟竣工
1967年
(昭和42年)
11月本館C棟竣工
1985年
(昭和60年)
7月E棟竣工
8月健康医学センター(相談部・スポーツ外来部)開設
1994年
(平成6年)
2月特定機能病院承認
1999年
(平成11年)
1月地域周産期母子医療センター認定
4月治験管理室(現:治験センター)設置
2000年
(平成12年)
5月中央棟竣工
2001年
(平成13年)
10月E棟リニューアル工事竣工
11月総合母子健康医療センター(現:母子医療センター)開設
2002年
(平成14年)
4月慈恵医大晴海トリトンクリニック開設
2005年
(平成17年)
2月日本医療機能評価機構病院機能評価(一般B)認定
2006年
(平成18年)
7月健康医学センターを総合健診・予防医学センターに改組
2007年
(平成19年)
7月治験拠点医療機関認定
8月東京都エイズ治療中核拠点病院指定
2008年
(平成20年)
1月医療安全推進室を改組し、医療安全推進室と感染対策室から構成される医療安全管理部を設置(現:医療安全管理部門)
3月東京都認定がん診療病院認定
2009年
(平成21年)
4月東京都感染症診療協力医療機関認定
9月東京都感染症入院医療機関登録
2010年
(平成22年)
2月日本医療機能評価機構病院機能評価(Ver.6)認定
2012年
(平成24年)
4月東京都地域がん診療連携拠点病院認定
2015年
(平成27年)
2月日本医療機能評価機構病院機能評価(3rdG:Ver.1.0)認定
9月東京都小児がん診療病院認定
2018年
(平成30年)
4月東京都難病診療連携拠点病院認定
11月N棟竣工
2019年
(平成31年)
1月新橋健診センターリニューアルオープン
2月東京都アレルギー疾患医療連携拠点病院(一般型)認定
2019年
(令和元年)
10月外来棟竣工
2020年
(令和2年)
1月外来棟・母子センターリニューアルオープン
12月東京都総合周産期母子医療センター指定
  • 待ち時間をお過ごしの方、付添いの方

    カフェ、売店などの施設のご案内

    院内施設

    無線LAN無料接続サービス利用規約

  • 総合案内

    係員にご遠慮なくご相談ください。

    全面禁煙

    病院敷地内は全面禁煙です。

    マスク着用

    院内における感染防止対策のためご協力をお願いします。

  • 知りたいことが見つからない場合は