Select Language
Select Language
背景色変更
文字サイズ
2024年05月15日 現在
F.ナイチンゲールの教えである「一人ひとりの患者さんの持てる力を最大限に引き出すこと」を継承し、生活の質と向上を図っています。患者さんやご家族の価値観や夢を共有し、その実現に向けた退院後の生活をサポートしています。
当院の看護部では、患者さんの心のありようを感じ取り「声なきを聞き、形なきに見る」力を備え、実践できることを目標としています。
看護部部長/玉上 淳子
建学の精神「病気を診ずして病人を診よ」を基盤に、F.ナイチンゲールの考えに基づき「看護とは、生命力の消耗を最小にするよう生活過程を整えること」と捉え、患者さんをひとりの人間として尊重し、相手の立場にたった患者さん主体の看護を提供します。
私たちは、専門職として、より質の高い看護を目指して自己研鑽に努め、医療・看護の発展に貢献します。
小児看護 | 2名 | 急性・重症患者看護 | 5名 |
---|---|---|---|
がん看護 | 4名 | 慢性疾患看護 | 1名 |
感染症看護 | 1名 | 家族支援 | 1名 |
皮膚・排泄ケア(旧名:創傷・オストミー・失禁(WOC)看護) | 3名 | がん性疼痛看護 | 2名 |
---|---|---|---|
感染管理 | 4名 | 糖尿病看護 | 2名 |
がん化学療法看護 | 1名 | 救急看護 | 1名 |
乳がん看護 | 1名 | 小児救急看護 | 1名 |
新生児集中ケア | 1名 | 手術看護 | 2名 |
集中ケア | 1名 | 慢性心不全看護 | 0名 |
不妊症看護 | 1名 | 認知症看護 | 2名 |
脳卒中リハビリテーション看護 | 1名 | 透析看護 | 2名 |
摂食・嚥下障害看護 | 1名 | 緩和ケア | 1名 |
がん放射線療法看護 | 0名 | 認定看護管理者 | 4名 |
(2024年度)
総合案内
係員にご遠慮なくご相談ください。
全面禁煙
病院敷地内は全面禁煙です。
マスク着用
院内における感染防止対策のためご協力をお願いします。