本文へジャンプ

遺伝診療部

2023年03月01日 現在

部長から皆さまへ

2019年4月1日より遺伝診療部の部長を務めます川目裕です。

従来、各診療科で行われていた遺伝診療を包括的・横断的に行うため2018年3月に中央診療部の一つとして開設されました。私たちの遺伝情報を利用した医療が、多くの診療科で始まっています。遺伝診療部は、専門領域の各科の医師とともに、皆様の状況に合わせて、適切な遺伝子診断の提供、また、十分な遺伝カウンセリングとフォローアップ、また健康管理のコーディネートという遺伝医療を提供します。


診療部長/教授 川目 裕

診療内容

遺伝性疾患を包括的に診療する部門として、2018年4月に開設されました。

落ち着いた雰囲気の個室で十分な時間を取り、丁寧な遺伝カウンセリングを行いながら、適切な遺伝診療を実施します。
なお、当院はがんゲノム医療連携病院、JOHBOC(日本遺伝性乳癌卵巣癌総合診療制度機構)基幹施設、IRUD(未診断疾患イニシアチブ)協力病院の指定を受けています。

  • 出生前検査(NIPT、羊水染色体検査、絨毛検査など)および産科周産期領域の遺伝カウンセリング
  • 小児領域の先天異常、先天代謝異常、染色体異常症を含む遺伝性疾患の診断と遺伝カウンセリング
  • 成人期発症の遺伝性疾患(多発性嚢胞腎、遺伝性難聴、神経筋疾患など)の診断と遺伝カウンセリング
  • 遺伝性腫瘍(遺伝性乳がん卵巣がん症候群[HBOC]・Lynch 症候群など)の診断と遺伝カウンセリング
  • がんゲノム医療(クリニカルシークエンス)

当診療科の得意分野・特色

  • 適切な遺伝学的検査による遺伝子診断の提供
  • 各科専門医・臨床遺伝専門医と遺伝カウンセラーによる遺伝カウンセリング
  • 遺伝性疾患を有する患者さんの健康管理ステーションとしての包括的なフォローアップ

遺伝カウンセリングとは?

遺伝や先天性疾患に関わるご相談に、医学的な状況を把握させていただき、ご本人とご家族に対して、最新の情報の説明と心理面や社会面の援助を提供します。すなわち、

  • 遺伝が関連する疾患や体質について(どんな病気でも!)
  • 疾患のこと、検査のこと、結果のこと、今後のことなど、どんなことにも
  • まず詳しく状況や目的についてお話を聴かせていただき
  • 心配なこと,不安なこと,いろいろな気持ちも,お話していただいて大丈夫
  • それらの気持ちに寄り添いながら
  • 最新で正しい情報をわかりやすくお伝えして
  • 今後のことを一緒に考えてゆきます


※遺伝カウンセリング,遺伝子の検査は保険診療の場合と自費診療の場合があります。

自費診療の遺伝カウンセリングの費用について

  • 初回 7,000 円
  • 2回目以降 5,000 円


※上記の料金とは別に、自費の受診費等が発生いたします。
※遺伝子の検査を実施する場合は、別途費用が発生いたします。
※出生前に関する遺伝カウンセリングや検査は全て自費診療になります。
※遺伝子の検査は、その内容によっては当院で対応が難しい場合もあります。また、状況によっては複数回の遺伝カウンセリングにて受診をお願いすることがあります。具体的にはお問い合わせください。

各専門外来・外来診療

No

専門外来枠名称

概要

外来診察日

主な担当医師

1

小児遺伝

染色体異常症、先天代謝異常症(ライゾーム病など)を含む遺伝性疾患に関する遺伝カウンセリング、診断、フォローアップを実施しています。

第1 水曜日(午後)
月曜日(午前)
火・金曜日(午前・午後)

小林 博司(水)
川目 裕(月・火・金)

2

HBOC

遺伝性乳癌卵巣癌症候群(HBOC)の遺伝カウンセリングを実施しています。

木曜日(午前)

野木 裕子
神尾 麻紀子

3

がんゲノム

がん遺伝子パネル検査で二次的所見が発見された場合、結果の確認と必要に応じた遺伝カウンセリングを実施しています。

木曜日(午後)

矢野 真吾
宇和川 匡

4

婦人科遺伝性腫瘍

遺伝性乳癌卵巣癌症候群やリンチ症候群など、婦人科領域の遺伝性腫瘍に関する遺伝カウンセリング及び医学的管理を実施しています。

月・木曜日(午後)

矢内原 臨
飯田 泰志
川畑 絢子

5

産科周産期・NIPT

NIPTなどの出生前遺伝学的検査に関する遺伝カウンセリング、周産期領域の遺伝カウンセリングを実施しています。

月・土曜日(午後)
水曜日(午前・午後)

佐村 修(月曜日午後・水曜日午前)
伊藤 由紀(水曜日午後)
交代制(土曜日午後)

6

耳鼻咽喉・頭頸部外科

難聴の遺伝学的検査と遺伝カウンセリングを実施しています。

第3 金曜日
第2・4 土曜日

茂木 雅臣 (金)
宇田川 友克 (土)

7

PKD、腎臓、内科

多発性嚢胞腎(PKD)をはじめとする遺伝性腎疾患、また内科全般の遺伝カウンセリングを実施しています。

不定期

花岡 一成

8

成人・神経

成人期発症の遺伝性疾患、遺伝性神経筋疾患の遺伝カウンセリング、先天性疾患の成人後のフォローアップを行っています。

月曜日(午前)
火・金曜日(午前・午後)

川目 裕(月・火・金)
竹内 千仙(火・金)

9

遺伝診療外来

上記専門外来以外の領域に関するご相談も、こちらの外来で承っております。お気軽にお問い合わせください。

月曜日(午前)
火・金曜日(午前・午後) 

川目 裕(月・火・金)
竹内 千仙(火・金)
小林 博司(金曜日午前)
秋山 政晴(月・金曜日午前)
小林 正久(火曜日午後)

診療スタッフ

診療部長

川目 裕

診療医長

竹内 千仙

認定遺伝カウンセラー®

原田 佳奈、金子 実基子

スタッフ

佐村 修、秋山 政晴、小林 博司、小林 正久、飯田 泰志、井上 桃子、 伊藤 由紀、川畑 絢子、髙橋 健、矢内原 臨、宇和川 匡、 矢野 真吾、花岡 一成、神尾 麻紀子、野木 裕子、宇田川 友克、 高津 南美子、中澤 宝、平林 源希、茂木 雅臣、看護師(2 名)

実績

受診者数

  • 待ち時間をお過ごしの方、付添いの方

    カフェ、売店などの施設のご案内

    院内施設

    無線LAN無料接続サービス利用規約

  • 総合案内

    係員にご遠慮なくご相談ください。

    全面禁煙

    病院敷地内は全面禁煙です。

    マスク着用

    院内における感染防止対策のためご協力をお願いします。