Select Language
Select Language
背景色変更
文字サイズ
2024年04月01日 現在
私たち,東京慈恵会医科大学附属病院歯科口腔外科は,大学創設者である高木兼寛先生の「病気を診ずして病人を診よ」との言葉を礎に,全人的な歯科医療を提供します。日々,埋伏智歯抜歯,歯性感染症,骨折を含む外傷,顎骨嚢胞や腫瘍,顎関節症などの口腔外科疾患から,周術期口腔機能管理,有病者歯科治療まで,広範囲にわたる診療に従事しています。必要に応じて,当院他診療科と密な連携を持ちながら,各々の患者さまに最適で,安心・安全な治療を行うよう努めています。
当院は高度医療を提供する特定機能病院のため,受診される場合は原則として他の医療機関からの「紹介状(診療情報提供書)」が必要となります。また,初診当日の抜歯等口腔外科処置は行っておりませんのでご了承ください。
「臨床の慈恵」の診療部歯科口腔外科として,従来にも増して思いやりのある心と優れた技術を持って患者さまへ対応し,最善を尽くしてまいります。
診療部長/教授 林 勝彦
悪性疾患を除く口腔顎顔面領域の外科的治療を中心とした専門性の高い広範囲にわたる診療を行っています。
【受診時のお願い】
かかりつけ歯科医院による「紹介状(診療情報提供書)」をご持参ください。
初診の受付時間は、午前11時までとなっております。
初診時、即日抜歯は行っておりません。
特定機能病院歯科口腔外科としての役割があるため,むし歯や入れ歯など一般歯科治療はかかりつけ歯科診療所への受診をお願いしています。
医科大学附属病院の特性を活かし、各診療科と密接な連携下で顎顔面治療を行っています。
また、全身疾患を有する患者さんに対する口腔外科治療、がん治療や心臓外科手術などを受ける患者さんを対象とした周術期口腔機能管理に力を入れています。その他、チーム医療の一員として、ICU入室患者さんへの口腔内評価を目的とした回診やNST回診およびカンファレンスに参加しています。
診療所などの医療機関との連携以外に、港区の基幹病院として、港区芝・麻布赤坂歯科医師会と連携し、救急蘇生や感染対策などの講習会を開催し、地域歯科医療の向上に取り組んでいます。
シミュレーションを使った精密で安全に留意した口腔外科手術や、カスタムメイドでの顎骨再建による顎骨形態の再現を行っています。3次元での分析・診断・治療計画を行い、高度で正確な医療を追求しています。
当科では歯性上顎洞炎や顎顔面外傷などの症例において、耳鼻咽喉・頭頸部外科、形成外科との密な連携により合同手術を行っています。それぞれの教室間において特化した分野で連携し、患者さんにとって最良の医療を提供する慈恵顎顔面治療を目指しています。
全身麻酔下で実地される頭頸部、消化器領域の悪性腫瘍手術、臓器移植や心臓外科手術、血液悪性腫瘍性疾患を対象として、術後合併症である創部感染や誤嚥性肺炎、人工呼吸器関連肺炎などの予防目的に周術期口腔機能管理を実地しています。また、がん化学療法や頭頸部放射線治療に対して口腔機能管理を徹底することで、口腔粘膜炎や口腔乾燥症、放射線性顎骨骨髄炎などの合併症の予防や治療に努め、がん治療の完遂を支援しています。
No |
専門外来枠名称 |
概要 |
外来診察日 |
主な担当医師 |
---|---|---|---|---|
1 |
顎関節症外来 |
病態理解の促しと保存療法を主体とした治療 |
月曜日(午後) |
来間 恵里 |
2 |
睡眠時無呼吸症外来 |
睡眠時無呼吸症の診断を受けた方に対する治療 |
木曜日 |
髙倉 育子、渡邊 豪士 |
診療部長 |
林 勝彦 |
---|---|
診療医長 |
髙山 岳志 |
診療医員 |
渡邊 豪士、杉山 雄紀、草野 日花里 |
総合案内
係員にご遠慮なくご相談ください。
全面禁煙
病院敷地内は全面禁煙です。
マスク着用
院内における感染防止対策のためご協力をお願いします。