Select Language
Select Language
背景色変更

文字サイズ


2025年05月01日 現在

形成外科は全身の体表外科を専門としています。
手や顔面の先天異常、外傷や変形、頭頚部の悪性腫瘍切除後の再建手術、乳房再建、顔面神経麻痺、外鼻変形に伴う鼻づまり(於、鼻中隔外鼻クリニック)、眼瞼下垂症、腋窩多汗症、腋臭症
やあざやシミに対するレーザー治療、巻き爪、陥入爪、など広い範囲に渡り治療を行っています。
さらに外科、泌尿器科、耳鼻咽喉・頭頸部外科、脳神経外科、歯科、リハビリテーション科との密接な連携に基づき、困難な手術が予測される症例では合同手術によるサポートを行っています。
診療部長・教授/宮脇 剛司
くわしくは形成外科学講座ホームページをご覧ください。
形成外科は日帰り手術から、四肢や顔面の多発外傷、マイクロサージャリーを用いた高度な再建手術まで、形成外科領域の全手術に対応しています。特に手外科は重度外傷、高度な機能障害症例、先天性四肢疾患治療を多数行なっています。
高度先進医療だけでなく救急、地域医療連携にも積極的に取り組み、多数の研究会も運営しています。

| No | 専門外来枠名称 | 概要 | 外来診察日 | 主な担当医師 | 
|---|---|---|---|---|
| 1 | 頭蓋顎顔面外来 | 顔面外傷、先天疾患、鼻中隔外鼻変形の診断・治療 | 月・水曜日(午前) | 宮脇 剛司 | 
| 2 | 手外科外来 | 手の先天異常、外傷、変性疾患、麻痺などの治療 | 月曜日(午前) | 西村 礼司 | 
| 3 | 母斑外来 | 色素斑~巨大母斑の治療 | 水曜日(午前) | 宮脇 剛司 | 
| 4 | 血管奇形、リンパ管腫外来、皮膚腫瘍(悪性も含む) | 赤あざ~動静脈奇形の治療、先天性リンパ管腫診断・治療、皮膚腫瘍の診断と治療 | 木曜日(午前) | 石田 勝大 | 
| 5 | 顔面神経麻痺、頭頸部再建外来 | ウイルス性、外傷性顔面神経麻痺後遺症の治療、頭頸部腫瘍切除後の機能、整容再建の治療 | 木曜日(午前) | 石田 勝大 | 
| 6 | 乳房再建外来 | 乳癌切除後の形態改善治療 | 月・水曜日(午前) | 森山 壮 | 
| 7 | 皮膚レーザー治療外来 | 母斑、血管腫のレーザー治療 | 月・火・水曜日(午前) | 全川 陽子 | 
| 診療部長 | 宮脇 剛司 | 
|---|---|
| 診療医長 | 石田 勝大 | 
| 診療医員 | 西村 礼司、森山 壮、余川 陽子、高倉 真由佳、竹内 直子、山住 彩織 | 



総合案内
係員にご遠慮なくご相談ください。

全面禁煙
病院敷地内は全面禁煙です。

マスク着用
院内における感染防止対策のためご協力をお願いします。